消防士って体力あるんです
映画のバックドラフトが大好きな私、昔から消防士さんが大好きでした。
ってわけじゃないけれどうちの旦那さんの仕事は消防士です。
街に起こった火事をいち早く消し、市民の安全を守ってくれている頼もしい旦那さんだと思っています。
消防士という仕事がら、常に体を鍛えているので30代後半の旦那さんですが、がっちりとした筋肉マンで体型も20代の頃と変わりなく保っています。
平日に休みの日になることも多く、新婚当時は旦那さんが帰ってくると、朝でも昼でもおかまいなしに迫ってきて「したいときにする!」と言って、よく一緒にベッドに潜りこんでいました。
体力があるので応えるのに必死!って感じなほどすごくって・・・いまだに衰え知らずなんです。
恥ずかしながらというか、その成果というか子供が4人もいます(笑)
身体が資本の仕事なので、現場に出られるのも年齢次第だと思いますが、後進の指導も後々大事な仕事になってくることでしょう。
教育の行き届いた消防士は、子ども達にとってもあこがれの存在なのです。
いつまでもヒーローでいて欲しいとは思いますが、私の方が、体力が持ちません。
いい加減に落ち着いてほしいものですが、研修などで夜の宴会の後は、どうしてるのかは一度たりとも聞いたことはありませんが、まあ、男性なので。